10.23
Thu
こんばんは
ちょっと忙しいとーちゃんです^^;
さてかーちゃん、もう予定日を過ぎていますが
まだまだチビは出てくる気配がありません。
そこで最近はよく運動をしているそうです。
一番しているのは階段の上り下り。
散歩でもよく階段を使っているようです。
ボーは最近、散歩中の階段でかーちゃんが登ってくるのを
待ってくれるようになったそうです。
優しいじゃないか!
少しずつお兄ちゃんになっていってるボーにポチ♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます^^
ちょっと忙しいとーちゃんです^^;
さてかーちゃん、もう予定日を過ぎていますが
まだまだチビは出てくる気配がありません。
そこで最近はよく運動をしているそうです。
一番しているのは階段の上り下り。
散歩でもよく階段を使っているようです。
ボーは最近、散歩中の階段でかーちゃんが登ってくるのを
待ってくれるようになったそうです。
優しいじゃないか!
少しずつお兄ちゃんになっていってるボーにポチ♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://ishijiro2.blog79.fc2.com/tb.php/196-3228fc61
トラックバック
コメント
うぅぅぅ・・・・泣けてきます(涙)
ホンマ優しいお子じゃぁ!
ここからはトレーナーモードでのお話。
今後、抱っこひもでお子ちゃま連れで散歩されることもあるでしょう。
その時のためにも「一緒に上る」トレーニングをしておかれるといいですよ。
方法はとっても簡単!
階段の数だけ小さくちぎったおやつを用意。
階段の上り下りを始める前に一度おすわりさせて準備OK。
人が一段登ると同時におやつを見せて名前を呼んでアイコンタクトを取ったらパクッ!
その繰り返しで、一段ずつ一緒に上り下りする習慣がつきますよ。
その姿はまるで盲導犬ですよ!
ホンマ優しいお子じゃぁ!
ここからはトレーナーモードでのお話。
今後、抱っこひもでお子ちゃま連れで散歩されることもあるでしょう。
その時のためにも「一緒に上る」トレーニングをしておかれるといいですよ。
方法はとっても簡単!
階段の数だけ小さくちぎったおやつを用意。
階段の上り下りを始める前に一度おすわりさせて準備OK。
人が一段登ると同時におやつを見せて名前を呼んでアイコンタクトを取ったらパクッ!
その繰り返しで、一段ずつ一緒に上り下りする習慣がつきますよ。
その姿はまるで盲導犬ですよ!
JUDYJOYママ | 2014.10.23 06:40 | 編集
ボーちゃん、優しい(^▽^)v
階段の上り下り、JUDYJOYママさんコメントで
なるほど、ためになる。我が家おやつをちらつかせないしで、教え方がよく分かりませんでした!
ボーちゃんママさんの今後、楽しい散歩に
なりそうですね~♪
しかし、赤ちゃんしぶってるのかな(笑)
階段の上り下り、JUDYJOYママさんコメントで
なるほど、ためになる。我が家おやつをちらつかせないしで、教え方がよく分かりませんでした!
ボーちゃんママさんの今後、楽しい散歩に
なりそうですね~♪
しかし、赤ちゃんしぶってるのかな(笑)
メル坊ママ | 2014.10.23 10:09 | 編集
こんばんは!
我が子ながらほんとうにいい子と泣けます!
階段トレーニングの方法ありがとうございます!!
めっさ参考になります^^
明日からまた京都に行くので試してみます^^
そんな賢い感じにしつけられたら嬉しいですね♪
なんといってもチビが散歩をしだしたら階段が恐いので
是非覚えさせたいです!!
我が子ながらほんとうにいい子と泣けます!
階段トレーニングの方法ありがとうございます!!
めっさ参考になります^^
明日からまた京都に行くので試してみます^^
そんな賢い感じにしつけられたら嬉しいですね♪
なんといってもチビが散歩をしだしたら階段が恐いので
是非覚えさせたいです!!
いしじろ | 2014.10.23 23:20 | 編集
こんばんは!
ボーは優しい子でほんとうに助かってます^^
UDYJOYママさんのシツケ方法、参考になりますよね!
僕も試してみようと思います♪
チビはもう居心地いいんでしょうね〜。
こまったものです(^^;
ボーは優しい子でほんとうに助かってます^^
UDYJOYママさんのシツケ方法、参考になりますよね!
僕も試してみようと思います♪
チビはもう居心地いいんでしょうね〜。
こまったものです(^^;
いしじろ | 2014.10.23 23:24 | 編集