昨晩、大会でご一緒するレイリーパパさんからディスクを譲って(お代は払いましたよ~)貰いました(*^^*)
NDAのJディスクです。
先日、こっそりとNDAに初参戦したのですが投げ練用のディスクもなく、ちと困りました。
ボーリーパパさんにお借りして切り抜けましたが、レイリーパパさんから借りたディスクはそのまま私物化してる状態(笑)
まあ何にせよこれでしばらくは大丈夫そうです!
今回購入したJディスクは僕がボーを飼い始めて初めてまとめ買いした思い出のあるディスクです。
…当時買ったものは今では1枚しか残ってませんがσ(^_^;)
ボーがうちに来て、色々な方のブログを読んでて、そのうちの1人の方がこの色のJディスクを使ってNDAに出てたんですね。
それに憧れて選んだんです。
Jディスクの白はいま、文字が青になっているそうですが、僕は赤が好き。
だから今回、数枚赤文字が入ってて、それまた嬉しいのです♪
ボーにも見せたら笑顔が絶えません(⌒▽⌒)
しばらくはオフですが涼しくなったらまた動き出したいですね(*^^*)
ハイパー、JFA、DSE、NDAいっぱいだー(*^◯^*)
その時はまた一緒に遊んでください♪

レイリーパパさん、ママさん、ありがとうございました(^o^)
まずは人間が練習しないとね!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
NDAのJディスクです。
先日、こっそりとNDAに初参戦したのですが投げ練用のディスクもなく、ちと困りました。
ボーリーパパさんにお借りして切り抜けましたが、レイリーパパさんから借りたディスクはそのまま私物化してる状態(笑)
まあ何にせよこれでしばらくは大丈夫そうです!
今回購入したJディスクは僕がボーを飼い始めて初めてまとめ買いした思い出のあるディスクです。
…当時買ったものは今では1枚しか残ってませんがσ(^_^;)
ボーがうちに来て、色々な方のブログを読んでて、そのうちの1人の方がこの色のJディスクを使ってNDAに出てたんですね。
それに憧れて選んだんです。
Jディスクの白はいま、文字が青になっているそうですが、僕は赤が好き。
だから今回、数枚赤文字が入ってて、それまた嬉しいのです♪
ボーにも見せたら笑顔が絶えません(⌒▽⌒)
しばらくはオフですが涼しくなったらまた動き出したいですね(*^^*)
ハイパー、JFA、DSE、NDAいっぱいだー(*^◯^*)
その時はまた一緒に遊んでください♪

レイリーパパさん、ママさん、ありがとうございました(^o^)
まずは人間が練習しないとね!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
スポンサーサイト
02.16
Tue
2月14日、ボーリーパパさんにお誘いいただき、初めてDSEのバレンタインカップに参戦してきました。
昨年から始まった団体ですが、その盛り上がりは凄くてとても楽しかったです(^^)
でも、でもです。
当日の天気は地獄(笑)
特に午前中は大雨に強風、コートには大きな水溜り、投げる場所とタープ内は田んぼ状態(^◇^;)
いやー、状況がここまでくると人って笑っちゃうんですね。
楽しむしかないですよね。
参加されている方々は泥だらけでもそれを楽しんでて嬉しくなっちゃいました(^^)
大人が泥だらけになって遊んでいる姿っていうのは感動しますね(笑)
参加したのはプレジャー(ビギナー)クラス。
ポイントは
1R:3投中1投キャッチの4p
僕がグダッて4投目間に合うのに投げ遅れてしまいました。
2R目は天気が回復!
4投中2投キャッチで8p
これも向かい風に力が入った僕のミスです。
でもボーは泥だらけになりながらも頑張って走ってくれました。

ありがとうね。
また頑張ろうね。

ご一緒させて頂いたボーリー家さん、ターボ家さん、ハワイ家さん、そして参加されたすべての皆様、見学に来られた皆様、大会主催者の皆様、ほんとうにありがとうございました(^^)
これも経験だね!!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
昨年から始まった団体ですが、その盛り上がりは凄くてとても楽しかったです(^^)
でも、でもです。
当日の天気は地獄(笑)
特に午前中は大雨に強風、コートには大きな水溜り、投げる場所とタープ内は田んぼ状態(^◇^;)
いやー、状況がここまでくると人って笑っちゃうんですね。
楽しむしかないですよね。
参加されている方々は泥だらけでもそれを楽しんでて嬉しくなっちゃいました(^^)
大人が泥だらけになって遊んでいる姿っていうのは感動しますね(笑)
参加したのはプレジャー(ビギナー)クラス。
ポイントは
1R:3投中1投キャッチの4p
僕がグダッて4投目間に合うのに投げ遅れてしまいました。
2R目は天気が回復!
4投中2投キャッチで8p
これも向かい風に力が入った僕のミスです。
でもボーは泥だらけになりながらも頑張って走ってくれました。

ありがとうね。
また頑張ろうね。

ご一緒させて頂いたボーリー家さん、ターボ家さん、ハワイ家さん、そして参加されたすべての皆様、見学に来られた皆様、大会主催者の皆様、ほんとうにありがとうございました(^^)
これも経験だね!!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
01.19
Tue
先週の土曜日、16日にJFAが地元秋ヶ瀬で開催されたので参戦してきましたよ(^^)
カテゴリーはユースオールカマー選手権です。
なんだか名前が長くなって覚えられません(笑)
会場でぽてじゃが家のパパさんママさんと会えて素直に喜ぶ♪
知ってる方がいると心強いです!
もともと2組のエントリーでしたが、僕も含めて当日エントリーで、6組参戦になり、決勝もできました(⌒▽⌒)
さて結果は
1R 18p
2R 14p
で合計32pで3位通過でした。
決勝は16p(だったと思う)。
結果はそのまま3位(^^)
初めてブラックディスクを貰えて嬉しかったです♪
全部4投中3投キャッチでしたが刺し気味のをボーに拾って貰ったりで全然ポイントが伸びませんでしたねσ(^_^;)
優勝はポテチ&パパさん、この日は凄すぎて追い付く気がまったくしませんでした。
おめでとうございます!!
さてさて、この日もかーちゃんとチビ太は来てくれましたよ♪
タープにスクリーンシェードのセットを作りましたが写真に撮りました!
こんな感じです(^皿^)

なかなかいいんですよ。
中は暖かいし、ぼくでも余裕で寝れるので快適です♪
違う方向から(^。^)

結構オススメです。
この日も待ち時間はゆるゆるでした。
相変わらずタープの外に顔を出しているボーにおもむろにチビ太がディスクを持って行きます。
どうやら競技を見て少しわかってきたよう。

で………

(笑)
ボーもキョトンとしてます(^◇^;)
ま、優しいから相手をしてくれるんですけどね(^∇^)

そんな待ち時間でした。
そういえば最近、僕やかーちゃんが屈んで作業をしているとチビ太がやってくるんですよ(^^)
で、背中にギュッとしてくる。

それが堪んないのです(*^ー^*)
ボーを見かけたらお声掛下さい(^^)
大歓迎です♪
飛距離アップが課題のとーちゃんに頑張れ!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
カテゴリーはユースオールカマー選手権です。
なんだか名前が長くなって覚えられません(笑)
会場でぽてじゃが家のパパさんママさんと会えて素直に喜ぶ♪
知ってる方がいると心強いです!
もともと2組のエントリーでしたが、僕も含めて当日エントリーで、6組参戦になり、決勝もできました(⌒▽⌒)
さて結果は
1R 18p
2R 14p
で合計32pで3位通過でした。
決勝は16p(だったと思う)。
結果はそのまま3位(^^)
初めてブラックディスクを貰えて嬉しかったです♪
全部4投中3投キャッチでしたが刺し気味のをボーに拾って貰ったりで全然ポイントが伸びませんでしたねσ(^_^;)
優勝はポテチ&パパさん、この日は凄すぎて追い付く気がまったくしませんでした。
おめでとうございます!!
さてさて、この日もかーちゃんとチビ太は来てくれましたよ♪
タープにスクリーンシェードのセットを作りましたが写真に撮りました!
こんな感じです(^皿^)

なかなかいいんですよ。
中は暖かいし、ぼくでも余裕で寝れるので快適です♪
違う方向から(^。^)

結構オススメです。
この日も待ち時間はゆるゆるでした。
相変わらずタープの外に顔を出しているボーにおもむろにチビ太がディスクを持って行きます。
どうやら競技を見て少しわかってきたよう。

で………

(笑)
ボーもキョトンとしてます(^◇^;)
ま、優しいから相手をしてくれるんですけどね(^∇^)

そんな待ち時間でした。
そういえば最近、僕やかーちゃんが屈んで作業をしているとチビ太がやってくるんですよ(^^)
で、背中にギュッとしてくる。

それが堪んないのです(*^ー^*)
ボーを見かけたらお声掛下さい(^^)
大歓迎です♪
飛距離アップが課題のとーちゃんに頑張れ!のポチ

にほんブログ村
いつもありがとうございます
01.12
Tue
日曜、今年最初の大会参戦です(^。^)
思い返せば1年前、誰(かーちゃん)にも告げずにひっそりと参戦。
結果は
0、0
とかなり残念賞なスタートでした。
それでもボーとゆるゆるでも参戦を続けてこれたのはボーと一緒に何かをできる、という楽しさと魅力。
それからボーが元気で居てくれているからです。
ボーには感謝感謝です。
それに誘って頂いたり、会場でお話し出来る方が増えたりで色々な形での楽しみ方が出来てきています♪
もちろんかーちゃんやチビ太が協力してくれているお陰でもあります(^^)

タープも買っちゃいました(>▽<)タープの中にスクリーンシェード立ててチビ太の休憩所にしています。
さて今回はエキスパートと、そしてついに、かーちゃんとペアで参戦しました!
かーちゃんデビューです(⌒▽⌒)
結果から言うとエキスパートは
1R 23p、2R 13p
でした。
1Rは4投キャッチ。
飛ばない飛ばない(笑)
2R目も2投キャッチで始まったんですが、3投目で場外へ_| ̄|○
ボーは枠外には取りに行かないので走って取りに行きましたがエンドでした(爆)
ボー、申し訳なかった。。
ペアの方は僕の大暴投でかーちゃんがあげてくれた6pのみ(笑)
かーちゃん、まったく緊張してなかった!
すごいメンタルですね。
僕なんかより全然いいスローでしたが、最近のボーはスタートダッシュが早くなってて、かーちゃんの投げたディスクを見失ってしまう事が連続してしまいまして。
でもペアはとても楽しかったのでまた出てみたいですね♪
さて競技の出番待ちはヒマヒマですが、今回はチビ太がウロチョロしてあんまり飽きませんでしたねー

この子は飽き飽きしてましたが(笑)

この子は好奇心いっぱい(^。^)

外を歩くだけでも満面の笑顔でした(^∇^)
こんなゆるっとした参戦の仕方ですが今年もご一緒してくれる皆様、どうぞボー家をよろしくお願いしますm(_ _)m
今週末の参戦もお許しが出ますように(>人<)のポチ!

にほんブログ村
いつもありがとうございます
思い返せば1年前、誰(かーちゃん)にも告げずにひっそりと参戦。
結果は
0、0
とかなり残念賞なスタートでした。
それでもボーとゆるゆるでも参戦を続けてこれたのはボーと一緒に何かをできる、という楽しさと魅力。
それからボーが元気で居てくれているからです。
ボーには感謝感謝です。
それに誘って頂いたり、会場でお話し出来る方が増えたりで色々な形での楽しみ方が出来てきています♪
もちろんかーちゃんやチビ太が協力してくれているお陰でもあります(^^)

タープも買っちゃいました(>▽<)タープの中にスクリーンシェード立ててチビ太の休憩所にしています。
さて今回はエキスパートと、そしてついに、かーちゃんとペアで参戦しました!
かーちゃんデビューです(⌒▽⌒)
結果から言うとエキスパートは
1R 23p、2R 13p
でした。
1Rは4投キャッチ。
飛ばない飛ばない(笑)
2R目も2投キャッチで始まったんですが、3投目で場外へ_| ̄|○
ボーは枠外には取りに行かないので走って取りに行きましたがエンドでした(爆)
ボー、申し訳なかった。。
ペアの方は僕の大暴投でかーちゃんがあげてくれた6pのみ(笑)
かーちゃん、まったく緊張してなかった!
すごいメンタルですね。
僕なんかより全然いいスローでしたが、最近のボーはスタートダッシュが早くなってて、かーちゃんの投げたディスクを見失ってしまう事が連続してしまいまして。
でもペアはとても楽しかったのでまた出てみたいですね♪
さて競技の出番待ちはヒマヒマですが、今回はチビ太がウロチョロしてあんまり飽きませんでしたねー

この子は飽き飽きしてましたが(笑)

この子は好奇心いっぱい(^。^)

外を歩くだけでも満面の笑顔でした(^∇^)
こんなゆるっとした参戦の仕方ですが今年もご一緒してくれる皆様、どうぞボー家をよろしくお願いしますm(_ _)m
今週末の参戦もお許しが出ますように(>人<)のポチ!

にほんブログ村
いつもありがとうございます
12.30
Wed
前回の投稿から気付いたら随分経ってましたねσ(^_^;)
宣言通り、大会参戦してきましたよ♪
27、28日でJFAの水戸大会に出てきましたー(^^)

出場したのはユースオールカマー選手権。
前まではユースオープンだったんですけどね、覚えられない名前になってました(爆)
で、結果は……。
初日、3位!! 3組中のね_| ̄|○
1Rトップだったんですが、そんな経験ないのでガッチガチになり、同じタープのぽてちくん(⇨⭐️)&パパさんチームにまくられました(笑)
2日目、2位!! 4組中(^◇^;)
今回は1Rが追い風強くて全然飛ばず、ポイントがまったく稼げずでしたが、2R目でボーが頑張ってくれました(^^)
ラスト1投、キャッチできれば優勝だったんですけどねー、まだまだ修行が足りません。
でも楽しかったなー♪
一緒のタープ仲間達はこんな感じでみんな頑張ってました!!





2日目はクィーンズ戦があって、初めてじっくり見させて頂きましたが、いやはや白熱した戦いが面白かったです!!
そうそう初日から2日目にかけては城里町ふれあいの里という所でボーとキャンプをしました。
着いたときには暗くなってしまってバタバタのタープとテントの設営になりましたが、七輪とジンギスカン鍋で1人ジンギスカンを楽しみました♪

ジンギスカンを食べ終わった後はモツ焼きでビール(*^^*)
冷えたらタープの中に移動。

ボーとまったりしながら過ごしました。
もちろん睡眠はテントでボーとふたりです(笑)
そんなこんなで濃厚な2日間でしたよ(^^)
競技もソロキャンプも、最中のボーとの距離感というか表現は難しいのですが、その魅力は堪らなく、僕はどっちにも取り付かれ気味ですσ(^_^;)
危ない危ない。。。
明日は大晦日ですね~、頑張って連続投稿しないと!
明日も晴れますように♪のポチ(^^)

にほんブログ村
いつもありがとうございます
宣言通り、大会参戦してきましたよ♪
27、28日でJFAの水戸大会に出てきましたー(^^)

出場したのはユースオールカマー選手権。
前まではユースオープンだったんですけどね、覚えられない名前になってました(爆)
で、結果は……。
初日、3位!! 3組中のね_| ̄|○
1Rトップだったんですが、そんな経験ないのでガッチガチになり、同じタープのぽてちくん(⇨⭐️)&パパさんチームにまくられました(笑)
2日目、2位!! 4組中(^◇^;)
今回は1Rが追い風強くて全然飛ばず、ポイントがまったく稼げずでしたが、2R目でボーが頑張ってくれました(^^)
ラスト1投、キャッチできれば優勝だったんですけどねー、まだまだ修行が足りません。
でも楽しかったなー♪
一緒のタープ仲間達はこんな感じでみんな頑張ってました!!





2日目はクィーンズ戦があって、初めてじっくり見させて頂きましたが、いやはや白熱した戦いが面白かったです!!
そうそう初日から2日目にかけては城里町ふれあいの里という所でボーとキャンプをしました。
着いたときには暗くなってしまってバタバタのタープとテントの設営になりましたが、七輪とジンギスカン鍋で1人ジンギスカンを楽しみました♪

ジンギスカンを食べ終わった後はモツ焼きでビール(*^^*)
冷えたらタープの中に移動。

ボーとまったりしながら過ごしました。
もちろん睡眠はテントでボーとふたりです(笑)
そんなこんなで濃厚な2日間でしたよ(^^)
競技もソロキャンプも、最中のボーとの距離感というか表現は難しいのですが、その魅力は堪らなく、僕はどっちにも取り付かれ気味ですσ(^_^;)
危ない危ない。。。
明日は大晦日ですね~、頑張って連続投稿しないと!
明日も晴れますように♪のポチ(^^)

にほんブログ村
いつもありがとうございます